■鉄道の音 JR東日本

※各車両の詳しい解説は、Wikipediaをご参照ください。

103系
JR東日本 103系電車 (東松戸)

車両 JR東日本 103系電車
LINK Wikipedia 国鉄103系電車
メモ 関東の103系は運行が全て終了しました。2005年冬のダイヤ改正で武蔵野線から引退と、パンフレットにひっそりと書かれてました。
FILE 西国分寺→新小平 (モハ102-231)
仕様 wma128 / 3,154k / 3m19s / TCD-D100
少し雑音あり
FILE 着発音 (東松戸、編成不明)
仕様 wma128 / 1,368k / 1m26s / TCD-D100

201系
JR東日本 201系電車 (東京)

車両 JR東日本 201系電車
LINK Wikipedia 国鉄201系電車
メモ 2006年末まで中央線は全部この車両でした。昔は総武緩行線や武蔵野線にもいました。電機子チョッパ制御車です。
FILE 白丸→奥多摩 (モハ201-27)
仕様 wma128 / 2,641k / 2m47s / MR-1

113系
JR東日本 113系電車 (千葉)

車両 JR東日本 113系電車
LINK Wikipedia 国鉄113系電車
メモ 都心からはいなくなってしまいましたが、千葉県では現役です。レール継ぎ目の軽快な音を楽しめます。
FILE 下総橘→下総豊里 (モハ113-1101)
仕様 wma128 / 3,522k / 3m43s / MR-1

JR東日本 415系電車 車内
JR東日本 415系電車 車内 (ロングシート車)

車両 JR東日本 415系電車
LINK Wikipedia 国鉄415系電車
メモ 2007年3月18日のダイヤ改正で鋼製車は一斉に引退しました。聞き比べ用に直流区間と交流区間を用意しました。
FILE 天王台→取手 (モハ414-509、直流区間)
仕様 wma128 / 3,318k / 3m30s / MR-1
FILE 佐貫→牛久 (モハ414-509、交流区間)
仕様 wma128 / 4,148k / 4m25s / MR-1

JR東日本 415系1500番台 車内
JR東日本 415系電車 車内 (1500番台)

車両 JR東日本 415系電車
LINK Wikipedia 国鉄415系電車
メモ ステンレスに青帯の方です。足回りは白い鋼製車と同じで、上物は211系と同じです。
FILE 天王台→取手 (モハ415-1535、直流区間)
仕様 wma128 / 3,055k / 3m13s / MR-1

201系
JR東日本 E501系電車 (車内)

車両 JR東日本 E501系電車
LINK Wikipedia JR東日本E501系電車
メモ 通勤形では初の交直流電車です。上野方で活躍していた末期の付属編成側です。機器換装前のSiemensインバータです。
FILE 荒川沖→ひたち野うしく (モハE501-7)
仕様 wma128 / 2,583k / 2m42s / MR-1

JR東日本 E531系電車
JR東日本 E531系電車 (佐貫)

車両 JR東日本 E531系電車
LINK Wikipedia JR東日本E531系電車
メモ E531系の登場とともに取手以北の世代交代が一気に進みました。私の記憶にある赤電が走る常磐線から劇的に変化しました。
FILE 取手→天王台 (モハE530-3)
仕様 wma128 / 3,446k / 3m38s / MR-1

KORG MR-1 記事

走る!鉄道の音(要IE+WMP)

トロント(カナダ)の地下鉄

キハ20・キハ52(DMH17)

北総/新京成/京成/都営/京急

私鉄各社

JR北海道

JR東日本

JR西日本

列車便所(トイレ)